忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

有難う!九州ツアー小倉編


photo by Gちゃん

まず、初日のライブは、北九州市の小倉でした。
前の記事の通り、塩次さんのお墓参りをすませた後、向かった先は。。。。
続きはこちら
  

拍手[7回]

PR

さぁ、次は九州ツアーだ!

今日は本年度最後のレッスン日でした。
今日レッスンを終え退会された生徒さんが数人。
皆さんお疲れさまでした〜。
レッスンで習った事生かして、羽ばたいて下さいね!
だって、終わりは始まり♪ですから。

そして私の方は木曜日フリッジワンマン@拾得でした



新旧取り混ぜて、1番ちっちゃい音からどデカイ音まで旅するよな
内容やったと思います。皆さん声援をほんま有難う
花粉症のコール&レスポンスお疲れさまでした〜
次の拾得ワンマンは6月8日(金)です!
また一緒に夢を見ましょう〜〜〜!!

そして次は

来週木曜日からスタートするフリッジ初の九州ツアーです!!
九州三カ所、石井完治さん率いるSleepy Sheepsと2マンです!


●3月29日(木)@阪九フェリー「やまと」エレベーターホール
船内ライブ
http://www.han9f.co.jp/ships/yamato.html

●3月30日(金)@小倉 Mr.Lefty's●
19時開場 20時30分開演 投げ銭ライブ
http://homepage3.nifty.com/leftysbar/
福岡県北九州市小倉北区紺屋町4−17榎本ビル TEL 093-533-5181

●3月31日(土)@佐賀 Rock Ride●
19時開場 19時30分開演 前売 ¥2500 当日¥3000 (+1drink order ) 
http://ameblo.jp/t-a-music/theme-10041975235.html
佐賀市呉服元町2-4 TEL 0952-26-2687

●4月1日(日)@福岡 ゲイツ7●
東京、京都、博多、三つ巴の音楽祭!『Music Is Universal』
w/ BLUES GUY (博多) MIKAZU & Rocks The House (博多)
17時30分開場 18時開演 前売 ¥2,500 (+1drink order ) 
http://www.gates7.com/
福岡市博多区中洲3-7-24 gate'sビル 7F TEL 092-283-0577

行きは、阪九フェリーで演奏しながら九州へ向かいます!
阪九フェリーはこれで3度目。フェリーの旅、大好きです!

九州のブルースバーって言えばの小倉・Mr Lefty's.
いつ話しても、ホントに気持ち良いんです。べっぴんママ由美子さんの
こだわりのライブハウス佐賀・ロックライド。
そして、九州のいかしたブルース・ガイRokket副島氏に今回も
ご尽力頂いて素晴らしいイベントが実現!福岡・ゲイツセブン


そして九州と言えば、フリッジ皆の師匠,塩次伸二さん
やっと、フリッジ皆でお墓参りに行けます。嬉しい。

そして温泉。やはり今回も行きます。嬉野温泉!!だって最高なんやもん!
前の日記見てみて〜〜!

そしてラーメン。絶対行くひろせ食堂

そして鯖。絶対食べるゴマ鯖(笑)。最終日の福岡の夜は熱いはずや〜!

九州の皆さん、待っててね〜〜〜〜

さ、今から全行程の最終チェックしようっと!!




  

拍手[3回]

花粉症バリバリ中〜!でも明日は拾得だ〜!

春めいて参りましたお日様ぽかぽかです
が、花粉も素晴らしい飛びっぷりで
ユーカリオイルを炊いて防御。
メンソレータムを顔に塗りまくっております。

でも、明日はこのライブが有るもんね。張り切って歌わなくっちゃ
九州ツアー目前の元気なフリッジでございます。

◎3月22日(木)19時から
フリッジ恒例ワンマン@拾得(京都)

Vo酒井ちふみ Ds堀尾哲二 B有福珍 Gt静沢真紀

今年最初の拾得ワンマンなんで、どうぞ、皆さんのお越しください!
お待ち申し上げております

  

拍手[0回]

新ライブ追加!4/28(Sat)キャロルキングnight !!

先日花田恵美ちゃんの企画チャリティーライブで歌った老舗ライブハウスRAG



そのラグのスペシャル企画『Carole King NIght』にさかちー久々に出演〜!

Carole King Night

酒井ちふみ、ヨシノミナコ、佐々木詩菜、平野翔子(以上Vo)
阪口裕一(Sax)金子ひさし(G)浅尾啓司(G)
花田えみ(Key)有吉隆司(B)鶴田憲司(Ds)
普段はRAGで別々のバンドで鎬を削るライブを繰り広げるミュージシャン達がつながり、素晴らしき“melody”&“lyric”のキャロルキングを題材に、このメンバーならではの心のこもったスペシャルな夜をお届けします。
■ 発売中 ■ 開場:18:00 / 開演:19:30
■ 前売(一般)2,000円 ■ 当日(一般)2,500円

きっと面白いライブになると思うよ〜〜
若い子達にまじって(笑)サバ読むぞ〜〜〜

 
  

拍手[0回]

ひまわりちゃん、実家へ帰る

私のアコギ・ひまわりちゃん、こいつです。



3月に入ってから、微妙に調子が悪く、2弦がやたらブーストする。
すぐに、製作者のスミ工房の鷲見さんに連絡すると

どうやら、B.BANDっていうピエゾ(ピックアップ)がへたってきたらしい。

『すぐに、送ってください、取り替えましょう!』と言われたが、、、
ギターなんか、宅急便で送った事無いよ〜〜〜(泣)と困っていたら。

ギタリスト西野やすしさんのギターテック三谷さんが電話一本で飛んで来てくれて
梱包から宅急便手続きやら全てを手伝ってくれて、あっちゅう間にスミ工房のある
長野県上田市に里帰りしてしまいました。

なんだか、寂しい。。。。。。

復活して京都に戻って来てこのライブに間に合って欲しいんやけどなぁぁ!

◎3月22日(木)19時から
フリッジ恒例ワンマン@拾得(京都)

Vo酒井ちふみ Ds堀尾哲二 B有福珍 Gt静沢真紀

途中、交通事故に遭いませんよ====に!!!





  

拍手[0回]

ラグワールドな夜でした。

花田えみちゃん主催のチャリティーライブ、無事終了です☆
お越し下さった皆様、有り難うございます。

私にとっては、昔から仲良しのラグの仲間達
飯塚あかね、あかしなおこ、はっせー、みはさん、ミスグルの皆さん達
私から見たら若手の頑張ってる人達
ケイちゃんとか、ゆきなちゃんとか、勿論はなちゃんも
そこにブルース界の先輩達、なこみさんとか、小松竜吉さんとか

もうそこらへんが一堂に会して凄く懐かしかったり
楽しかったりおかしかったりした。

そして愛すべきラグ好きのお客さん達、有難う。
チャリティーも意味有る事だけど、単純に人が集う事って凄いね!

私の弾き語りは、沢山失敗して、成功にはまだまだ遠く頑張らねば
いけないのだけど、やって良かったし、また次ぎ頑張ります。
お客さん、拍手を有り難うございました。
そして、小松竜吉さん、助けてくれて有り難う!!



Mちゃんお写真さんきゅです☆
  

拍手[4回]

今日は入場無料!ラグでチャリティーライブ☆

日曜日、フリッジ@む〜ら有難う!!
隠れ家ライブってネーミングにぴったりの、アットホームな
楽しいライブになりました。
津から来て下さったご夫婦、有難う!帰り雪降られなかったかしら?
Kさん、激ウマの差し入れ有難う〜!
Dさん、Aさん、打ち上げお付合い有難う〜!

さて、明日はですね、チャリティーライブです。
入場無料の募金制です!!
主催は花田えみちゃん。


さかちーの出演は8時からです。一曲入魂のライブだよ〜〜!!

そして来週にはこのライブが待ってます!

◎3月22日(木)
フリッジ恒例ワンマン@拾得(京都)

Vo酒井ちふみ Ds堀尾哲二 B有福珍 Gt静沢真紀



20967915_1562970081_214large.jpg



















あふりかさんお写真ありがとね☆
  

拍手[1回]

バイバイ原発 3.10 in 京都

久々の更新だ〜。ごめんなさいね☆

3月3日(土)8823CD発売ライブ@津パラドックス
楽しかった〜。マスターハッチさん有り難うね!!
ライブ後、続々とCDをお買い求め下さって、もう大感謝。感動でした。
また行きますからね。これからも8823をよろしく〜!

そして翌4日(日)ブラジル音楽の夕べ@京都ラティーノ
盛り上がった〜。ラテンって凄い。なんかムンムンしちゃう。
エッチな音楽だ〜。きゃ〜。踊って騒いでくれて有り難うね☆

んで、休みの今日は、、、、確定申告終わったよ。万歳〜〜!!
初めてe-taxしました。ネットで申告。
慣れなくて、挫折しそうになったが無事出来て嬉しい。
来年はもう心配ないぞ〜!

そして、先日いつもライブを見に来てくれる従兄弟の和子ちゃんが教えてくれた。
京都で、平和を実現しようとこんなイベント開かれます。

バイバイ原発 310きょうと




もう明日10日ですね!
私は残念ながらワタナベ楽器でレッスンしているので
河原町通りを元気にデモ行進してる皆に声援を送ろうと思う。
雨、あがって欲しいわ!!



いろんなバンドが出るみたいだ〜。わぁ見たいなぁ。京都らしい。
サウンドカーなるものがデモにも出陣するってさ〜。どんなんやろうかぁ。
とりあえず、なにはともあれ

Power to the PEOPLE 

そして、明後日震災から一年の11日は

久々のフリッジ(FRIDGE)です〜〜〜〜〜〜。

20967915_1323616711_197large.jpg

酒井ちふみVo 静沢真紀Gt 堀尾哲二Ds 有福珍B

3月11日(日)フリッジ隠れ家ライブ@ジャズかふぇ む〜ら
http://murra.exblog.jp/

湿っぽくなんてやらないさ〜。元気にガツンとね!
何を言うても、心やからなぁ、音楽って
心込めて歌うぞ〜19時からスタートです。
ご予約の方、さかちーまで言って下さいね☆


そして、さかちーも3月14日(水)このチャリティーイベントに
参加させてもらいます。
発起人は、若手のオルガンプレーヤー花田恵美ちゃん!
会場は、三条木屋町上がるのRAG !!


花田えみ 主催『頑張って行こう!!ライブ』

オルガン奏者花田えみの声掛けにより集まったミュージシャン達による一曲入魂の頑張って行こう!!ライブ

石橋誠 with 青木美左子、大島ケイ、おがわてつや、後藤俊明、小松竜吉、酒井ちふみ、佐々木詩菜、甚四郎、鶴田憲司、長谷川晃、濱田のぶよwith The Blessing Choir、濱田卓也、福田尚生、フジタスミト、茉美、見原洋子、やなめ with 大江和基、吉本康男、リトルグレープフルーツムーン、Booing Boo、FMトリコ、G.i.F. LIQUID BRAINS、KEY's jammy、Little Prayers、Ms.Groove、Nacomi、etc…
当日はノーチャージ・募金制のライブです。そして、東日本大震災被災者の方々に対し、募金を募り義援金として支援をしたいと思います。お預かりした義援金は日本赤十字社へ責任をもって寄付いたします。被災地の復興の為、少しでも多くの想いを届けられれば幸いです。
■ ■ 開場:18:00 / 開演:19:00


この日、必ず、このCD持って行きます。良い曲です。

『Colors〜絆〜』
たった500円で、震災で親を亡くした子供達を応援する事が出来ます。




Colors〜絆〜/Sounds for pray project

Sounds for Pray のブログ
http://ameblo.jp/soundsforpray/

28人の素晴らしい関西ボーカリストが集結!さかちーも参加してます。
ピアニスト増田瑞穂さんが発起人となり、できた曲です。
現地に何度も脚を運んで、各地でこのカラーズを皆で歌おうって
ワークショップして、瑞穂さんには頭が下がります。凄い!!
 


『送ってください!』方には、郵便局の振替を使って通販しますので
遠慮せずにメッセージくださいね!!!


そして、私も地味にこんな支援をしています。
我が家にとっては不要品でも、被災地にとっては援助物資になるよ。
ボランティア プラットフォーム さしあげます



さかちーが送ったのは、もう使わない父さんの新品ビジネスソックス。
商品を受け取られて、御礼のコメントをくださいました。
凄く嬉しかったよ。小さな事でも、何か出来るよね。
要らない物も処分出来て、援助になるって最高やわ!!!

久々の更新、乱筆長文にて失礼しました〜〜〜!!
  

拍手[5回]

【Twitter】

【プロフィール】

HN:
酒井ちふみ
性別:
女性
自己紹介:
京都府向日市出身。父親の影響で、60’s、70’sの洋楽と共に育つ。関西大学在学中に歌い始める。その後、AN Music Schoolにて亀渕友香氏に師事。その頃から、数々のライブ、レコーディングに参加。2000年ソロ・ミニアルバム「夏のぬけがら」を発表。渡米し、マーク・バクスター氏にボイストレーニングを学ぶ。2007年、ロック・バンド「FRIDGE」にメイン・ボーカリストとして参加。ファーストアルバムをNYでレコーディングする。現在「FRIDGE」の他、ブルースバンド「8823」にも参加。2011年「8823の1」2014年「Believe in music / 8823」「Cool & Relax / FRIDGE」2020年「Live & More / 8823」2023年「道は続く / FRIDGE」を発表。BLUESYな歌声で、LOVE & PEACEを歌いつづる。また、1997年より、ボーカルトレーナーとしてもレッスンを開講。自身の経験と豊富な声に関する知識を基に、実践に則したレッスンが高い評価を受けている。
●「フリッジ」FRIDGE 1st Album(2007年)

●フリッジ2nd album 『クール アンド リラックス』(2014年)


●8823 1st album「8823の1」(2011年)

●8823 2nd Album 「Believe in music」(2014年)

●8823 3rd Album 「Live & More」(2020年)

●8823、FRIDGE参加作品。(2018年)

●FRIDGE 3rd album 「道は続く」(2023年)

カウンター

【アーカイブ】

QRコード

フリーエリア