忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

写真で振り返ろう#3♪

●4月30日(日)塩次伸二めもりある@神戸 James Blues Land

田中晴之(Gt)、山田晴三(B)、堀尾哲二(Dr)、酒井ちふみ(Vo)
guest:永井ホトケ隆(Vo & Gt)

沢山のご来場有り難うございました!!
これだけゆったりとブルースを楽しめる店は、日本中ここだけなんじゃないかしら??
大好きなお店、ジェームズです!!

昨晩に引き続き、より深くブルースを奏でようと、皆心をひとつにした夜でした。
素晴らしいライブレポは、こちらヒゲボーズさんのブログでどうぞ!!



ライブ後の記念撮影。次は一年後。全員、さらに進化したブルースを引っさげて
出会いたいと思います!!
  

拍手[1回]

PR

写真で振り返ろう#2

●4月29日(日)塩次伸二めもりある@京都 拾得

田中晴之(Gt)、山田晴三(B)、堀尾哲二(Dr)、酒井ちふみ(Vo)
guest:永井ホトケ隆(Vo & Gt)

満員御礼、誠に有り難うございます!!

20967915_1620072921_87large.jpg

まずは、8823です!!

20967915_1620072912_11large.jpg

大切な夜だからこそ、伸び伸び歌うのだ!

20967915_1620072865_111large.jpg

私はこの人のギターの大ファンです。晴さん!!

20967915_1620072826_61large.jpg
ホトケさん登場!!

20967915_1620072762_235large.jpg

ホトケさんが歌うと、空気が変わります。

20967915_1620072697_88large.jpg

心を鎮めて、ひたすら音の世界へ。

20967915_1620072481_71large.jpg

熱い歌の中にある静けさが聞こえて来そう。

20967915_1620072439_24large.jpg

ホトケさんと歌うのは本当に楽しい!!

20967915_1620072432_66large.jpg

来年も4月29日に拾得でやります!!またブルースで踊ろうな!!

  

拍手[2回]

ライブを写真で振り返ろう#1♪

●4月28日(土)@京都 ラグ
酒井ちふみ、ヨシノミナコ、佐々木詩菜、平野翔子(以上Vo)
阪口裕一(Sax)金子ひさし(G)浅尾啓司(G)
花田えみ(Key)有吉隆司(B)鶴田憲司(Ds)
20967915_1620631652_99large.jpg

女の子四人がフロントだと、やっぱり華やか〜。
みんなお洒落さん。お化粧の仕方、教わりました(笑)。

20967915_1620631613_122large.jpg

楽器陣も、よく集中して良い演奏でした。ご苦労様!

20967915_1620630868_98large.jpg


20967915_1620630840_181large.jpg

若さ故に、皆、とにかく吠える(笑)。そこが凄く素敵だった!!

20967915_1620630774_1large.jpg


20967915_1620631067_246large.jpg

20967915_1620630581_109large.jpg

20967915_1620631281_65large.jpg

20967915_1620631574_27large.jpg

最後は、一応おすまし顔にしときましょか(笑)。
あふりかさん、お写真有り難う。いつもばっちり☆です。
  

拍手[1回]

キャロルキングナイト、近づく~。

さて、近づいてまいりました。しっかり予習せねば~~~!
ラグのスペシャル企画『Carole King NIght』にさかちー久々に出演です〜!

4・28(土)Carole King Night

酒井ちふみ、ヨシノミナコ、佐々木詩菜、平野翔子(以上Vo)
阪口裕一(Sax)金子ひさし(G)浅尾啓司(G)
花田えみ(Key)有吉隆司(B)鶴田憲司(Ds)
普段はRAGで別々のバンドで鎬を削るライブを繰り広げるミュージシャン達がつながり、素晴らしき“melody”&“lyric”のキャロルキングを題材に、このメンバーならではの心のこもったスペシャルな夜をお届けします。
■ 発売中 ■ 開場:18:00 / 開演:19:30
■ 前売(一般)2,000円 ■ 当日(一般)2,500円

キャロルキングが、カーネギーホールのライブ盤で
自身の弾き語りででせつせつと歌ってたバラードを
さかちー久々に歌おうと思う。もっかい歌詞をかみしめて。

翌日、翌々日は「塩次伸二めもりある」だから、3夜連続ライブだ。がんばる~!

◎4月29日(日)「塩次伸二メモリアル」@京都 拾得
永井"ホトケ"隆 (Vo & Gt)+8823
 ◎4月30日(月祝)「塩次伸二メモリアル」@神戸 James Blues Land 
永井"ホトケ"隆 (Vo & Gt)+8823

皆様のお越しをお待ちしてます☆
 

  

拍手[2回]

4月29日は伸ちゃんの日!京都と神戸で。

120429.jpg

今年で四回目を迎える事になったのですね〜。

故 塩次伸二トリビュートライブ
『塩次伸二めもりある/8823+永井"ホトケ”隆』


先日ゲストのホトケさん(Blues The Butcher で日本中を踊らせてはります!)
と、メールでラインナップについてやりとりしておりました。

『新曲位やらないと、伸ちゃんに怒られるね』
『毎年、新しいデュエット曲が増えたら良いね』

と、心強い言葉を頂きました。うぎゃ〜!
ホントに恐縮です。頑張ろうっと。

今年は、九州のお客さんからも『行くよ〜!』
先日の宝塚のお客さんも『行くで〜!』
という嬉しい声をかけて貰いました

ホトケさんが、ウェストロード時代の曲をメインに歌われるのは
最近ではそうそう無いので、どうぞ70年代どっぷりブルースに
心を奪われた世代の方も、そして今新しい感覚でブルースに興味を
持つ若い世代の方にも、ぜひこのライブ楽しんで頂きたいなって
思います。飛び入りゲストも有り(!?)かもです☆

会場は、京都と神戸です。

『塩次伸二メモリアル』 

◎4月29日(日)@拾得(京都)18時30分から 

http://www2.odn.ne.jp/jittoku/ 
◎4月30日(月祝)@James Blues Land(神戸)19時30分から 
http://www.geocities.jp/ricsandjames/live/ 

出演 :8823(ハチハチニーサン) 
    田中晴之(Gt)山田晴三(B)堀尾哲二(Dr)酒井ちふみ(Vo) 
ゲスト:永井“ホトケ”隆(Vo & Gt) 

し・お・つ・ぐ=4029と言う事で、4月29日は塩次伸二の日。 
故ブルースギターマスター塩次伸二氏ゆかりのミュージシャンが 
ブルースをぶっ放します!! 
29日は、ブルースの聖地 京都拾得。翌日は、神戸に移り
倉庫街の片隅に有るいかした店 James Blues Land。
ゆったりとライブをお楽しみ下さい。 


宜しくお願いします☆


  

拍手[7回]

フォトレポ〜♪ レインボースタジオ

IMG_3950.jpg

わぁ、なんだか素敵な写真ですね〜。15日(日)フリッジ@宝塚レインボースタジオの1コマ。最高にハッピーなお客さんで、フリッジ一同本当に感謝です。これからもレインボースタジオとは色々と絡んで、良い企画を立てて行きたいと思います。だいちゃんホント有り難う。リンゴちゃん写真有り難う〜!!
  

拍手[7回]

レインボースタジオ終了♪

やぁ、フリッジ@レインボースタジオ、大盛況でした店長だいちゃん&おくさまりんごちゃんありがとね~フリッジの常連さんとレインボースタジオのお客様と良い感じに混じり合ってました。オープニングのぬるぬるず、良かった。これからに期待だよ。あ、眠いや。また明日~
  

拍手[3回]

町田謙介さんのライブに行って来ました!

雨模様の京都でしたが、木屋町にあるライブハウス、モダンタイムスに、ドラム堀尾さんと、町田謙介さんライブを見に行って来ました。
バンマスのギター安達孝之さんが堀尾さんと古いお知り合いで私も若い頃何度かステージで競演させて頂いたご縁がありまして。
色んな所で町田謙介さんの名前をお見かけしてましたがライブは初めて


90%女性のお客様でした~。楽しい良いライブでした。ブルースって何なんやろかってずっと考えながら拝見しておりました。

京都発、現在進行形ブルースバンド『8823』

孤高の進行形ブルースマン『町田謙介』さん

それぞれに自分たちのブルースを追求してるんだと思います

高らかな歌声の町田謙介さん、ぜひ一度皆さんもライブに足を運んでみてください。関西tourはまだまだ続くよう、次のライブは大阪二カ所ですよ

そして、さかちーは二夜連続ライブです。
東近江では、ありそで無かった『フリッジ feat.田中晴之』が見物〜!
宝塚は、お店も素敵やし、OAの『ぬるぬるs』も期待大〜!!


◎4月14日(土)15:30〜「フリッジ」@滋賀 東近江ジャズフェス
◎4月15日(日)19:00〜「フリッジ」@宝塚 レインボースタジオ

  

拍手[1回]

【Twitter】

【プロフィール】

HN:
酒井ちふみ
性別:
女性
自己紹介:
京都府向日市出身。父親の影響で、60’s、70’sの洋楽と共に育つ。関西大学在学中に歌い始める。その後、AN Music Schoolにて亀渕友香氏に師事。その頃から、数々のライブ、レコーディングに参加。2000年ソロ・ミニアルバム「夏のぬけがら」を発表。渡米し、マーク・バクスター氏にボイストレーニングを学ぶ。2007年、ロック・バンド「FRIDGE」にメイン・ボーカリストとして参加。ファーストアルバムをNYでレコーディングする。現在「FRIDGE」の他、ブルースバンド「8823」にも参加。2011年「8823の1」2014年「Believe in music / 8823」「Cool & Relax / FRIDGE」2020年「Live & More / 8823」2023年「道は続く / FRIDGE」を発表。BLUESYな歌声で、LOVE & PEACEを歌いつづる。また、1997年より、ボーカルトレーナーとしてもレッスンを開講。自身の経験と豊富な声に関する知識を基に、実践に則したレッスンが高い評価を受けている。
●「フリッジ」FRIDGE 1st Album(2007年)

●フリッジ2nd album 『クール アンド リラックス』(2014年)


●8823 1st album「8823の1」(2011年)

●8823 2nd Album 「Believe in music」(2014年)

●8823 3rd Album 「Live & More」(2020年)

●8823、FRIDGE参加作品。(2018年)

●FRIDGE 3rd album 「道は続く」(2023年)

カウンター

【アーカイブ】

QRコード

フリーエリア