忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

九州ツアー初日・Mr Lefty's !!

いやぁ、九州初日が、このライブハウスで良かった!!
もう大好きになりました。北九州市・小倉にある『Mr.Lefty's
手頃なキャパ、バーとしてのたたずまい、さりげないけど
嬉しいこだわり満載の機材達。あ〜、京都にもこんなお店出来て欲しい

フェリーが欠航し、早朝出発してずっと自力で京都からドライブで
やってきた8823の4人。Lefty's に入るなり

さかちー『ブルースの店じゃ無いみたい。綺麗〜。』
晴さん『このアンプ嬉しいなぁ!』
堀尾さん『ええドラムや!』
晴三さん『ばっちりやね〜。』

リハして音も決まって、さらに大満足

後はお客さんを待つのみです。その間に腹ごしらえ。
近所をブラブラしてたら見つけた蕎麦屋『しらいし』。
ここの料理最高!!あ〜〜、写真が無いのが残念〜

さ、20時30分になり、マスターとブルースピアニストの
リーちゃんがデュオでライブスタート。
マスターのこだわりの選曲が、マスターのブルースに対する愛を語っていました。
そして、ピアノのリーちゃん!!コロンコロン、ブルースピアノを平然と弾きまくる
姿に、8823の4人もあんぐり!!!こんな女の子が普通におるとは!
恐るべし九州!!歌いながら弾いても、ピアノぶれないわぁぁぁ。リーちゃん凄い

さて、8823の番です。気がつけば、もうお客さんは満員でした。
お客さん皆さん、反応が良い!!ぽんぽん返って来る!!
皆さん、音楽、ブルースが好きなんだな〜〜〜って痛感
いっぱいの拍手、カンパを頂き、ライブは終了しました〜〜〜。うるうる〜

そしてそして、今回全国発売に先駆けて、九州限定で先行発売した
8823のファーストアルバム『8823の1』
がライブ後、好調なセールス
さらに、うるうるしているさかちーをよそに、始まったがなブルースセッション


CA390493.JPG

やっぱブルースって良いな!!って思う瞬間でした。
一緒に音出すと、すぐに打ち解けてしまうのですもんね。

マスターのブルースに対する熱い思いを肴にお酒がすすみ
『また小倉に来てね』『京都に来られる時は必ず知らせて下さいね』
そんな風に約束し合って、レフティーズを後にしました。感謝!!!

あ、8823の1は、8月16日、アマゾンにて発売開始です
ライブ会場では、手売りで先行発売しますよ〜〜〜〜
  

拍手[2回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

アルバム楽しみです!
アマゾンで買いますね!東京では観られないですかねぇ・・・。
  • Kenny
  • 2011/07/28(Thu)09:49:57
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

【Twitter】

【プロフィール】

HN:
酒井ちふみ
性別:
女性
自己紹介:
京都府向日市出身。父親の影響で、60’s、70’sの洋楽と共に育つ。関西大学在学中に歌い始める。その後、AN Music Schoolにて亀渕友香氏に師事。その頃から、数々のライブ、レコーディングに参加。2000年ソロ・ミニアルバム「夏のぬけがら」を発表。渡米し、マーク・バクスター氏にボイストレーニングを学ぶ。2007年、ロック・バンド「FRIDGE」にメイン・ボーカリストとして参加。ファーストアルバムをNYでレコーディングする。現在「FRIDGE」の他、ブルースバンド「8823」にも参加。2011年「8823の1」2014年「Believe in music / 8823」「Cool & Relax / FRIDGE」2020年「Live & More / 8823」2023年「道は続く / FRIDGE」を発表。BLUESYな歌声で、LOVE & PEACEを歌いつづる。また、1997年より、ボーカルトレーナーとしてもレッスンを開講。自身の経験と豊富な声に関する知識を基に、実践に則したレッスンが高い評価を受けている。
●「フリッジ」FRIDGE 1st Album(2007年)

●フリッジ2nd album 『クール アンド リラックス』(2014年)


●8823 1st album「8823の1」(2011年)

●8823 2nd Album 「Believe in music」(2014年)

●8823 3rd Album 「Live & More」(2020年)

●8823、FRIDGE参加作品。(2018年)

●FRIDGE 3rd album 「道は続く」(2023年)

カウンター

【アーカイブ】

QRコード

フリーエリア